2013年5月24日に行われた第44回PCSA経営勉強会
齊藤周平副代表理事による開会挨拶
研究部会・委員会 第11期活動報告・第12期活動計画
- 人事問題研究部会 上林 浩和 リーダー
【第11期活動報告】
- 定例研究部会(月1回開催)
- 拡大研究部会(東京:1回、地方開催&ストアコンパリゾン:2回)
- 学生懸賞アイディア・エッセイ
- 新卒採用担当者情報交換会(2回)
【第12期活動計画】
- 定例研究部会(月1回開催)
- 拡大研究部会(地方開催&ストアコンパリゾン2回)
- 第9回PCSA学生懸賞アイディア・エッセイ
- 新卒採用担当者情報交換会
- 法律問題研究部会 森 治彦 リーダー
【第11期活動報告】
- 定例研究部会開催(年間12回)
- 地方開催拡大法律対策研究部会&メーカー・ホール訪問&ストアコンパリゾン(1回)
【第12期活動計画】
- 定例研究部会(毎月1回)
- 拡大研究部会&ストアコンパリゾン
- パチンコホール法律ハンドブック出版
- コスト問題研究部会 荒籾 伸一 リーダー
【第11期活動報告】
- 定例研究部会(年間12回)
- 機械問題ワーキンググループ
- 省エネ・エコ・環境問題検討会
- 一般賞品検討会
- 省エネ・エコ検討会発表
【第12期活動計画】
- 定例研究部会(月1回開催)
- 機械問題ワーキンググループ
- 省エネ・エコ・環境問題検討会
- 一般賞品検討会
- 営業利益を確保するための投資と経費削減手法について
- ストアコンパリゾン(年1〜2回)
- 不正対策研究部会 鈴木 睦雄 リーダー
【第11期活動報告】
- 定例研究部会開催(年間12回、通常8回・拡大4回)
- 不正対策勉強会実施(年間4回、大阪1回、札幌1回、東京2回)
- 遊技機メーカー訪問
- 不正対策研究部会・情報交換掲示板の活用
【第12期活動計画】
- 定例研究部会開催(年12回)
- 不正対策勉強会(年4回)
- 遊技機メーカー、メーカー団体訪問(適宜)
- 不正対策研究部会・情報交換掲示板の活用
- 新遊技法研究会 森 治彦 副委員長
【第11期活動報告】
- 新遊技法研究会(平成24年4月、6月〜11月、合計7回)
- 政治分野アドバイザーによる勉強会・意見交換会(2回)
- 景品検討チーム(平成24年11月2回、12月、平成25年1月〜
3月、合計6回)
【第12期活動計画】
- 遊技新法の研究、推進
- 正しい景品提供のあり方について検討
- 他団体、PCSA会員外企業への情報の周知、連携について検討
- 消費税見直し研究会 守重 孝幸 委員
- 消費税増税スケジュールとパチンコ業界における課題の確認
- 第11期研究会活動
- 消費税増税対応のPCSAスタンス
- ホール5団体消費税ワーキンググループ(PCSA第11期以降)
- パチンコホール業界における課題
- ECO遊技機検討委員会 三上 圭一 委員長
【第11期活動報告】
- 委員会開催(2回)
- 日工組ECO遊技機説明会
【第12期活動計画】
- 定例研究部会(毎月1回)
- アンケート調査
- 情報収集
加藤英則理事による閉会挨拶
終了後、別室にて情報交換交流会が行われ、
相互に情報交換を図りました。
|