第一部 講師: |
株式会社エース総合研究所 |
|
代表取締役 平野 宏氏 |
「ネバダ州のゲーミング法等を通してみるパチンコを取り巻く法律の将来」 |
日本のパチンコと米国ネバダ州のカジノを比較した上で、米国に於けるカジノの成功要因として
・ 産業からの悪人追放。
・ 公共の支持が得られるゲームの信頼性の確保(徹底したイカサマの排除)。
・脱税を阻止、思い止まらせる徹底した会計管理の強制。
・資本市場その他の適切な資金調達方法の確保。
以上について講演し、「カジノ立法の時はパチンコと明確に棲み分けすべきだ」との提言があった。
第二部 講師: |
株式会社エース総合研究所 |
|
代表取締役社長 藤田 宏氏 |
「遊技機規則改正を目前に控えたパチンコ業界天気図と今後」 |
今後は二極化ではなく強者競合時代への突入する、との見解を述べた。又パチンコのユーザー自体は減っている。一部のユーザーに引っ張られ市場規模を保っている現状があるが、今後は自店の特徴を育て、守り切ることによって、業態拡大、市場拡大のチャンスが生まれる。そのためにはライトユーザー層の掘り起しが大きな課題となり、自店の魅力を如何にして作り出すかが重要である。と講演した。
第三部 講師: |
有限会社シム・インターナショナル |
|
代表取締役 宮本 正暉氏 |
「ストアコンパリゾン・2004年アメリカ視察セミナー報告」 |
直近に実施したアメリカ視察セミナーの報告とともに、「ビックストア作りの為に必要なことは、勝ったとか、負けたとかというようなことでなく、計画通りに業績、利益を上げることで、繁盛店を作ることが目的ではない。更に、最小限の人数で、客のニーズに応えることが最も大切であり、出来るだけコストの安いところに出店し、自分の会社のあるべき標準タイプを見つける必要がある。その時に、自分の店がビックストア作りを行った上での繁盛店になる」と講演した。 |